
出向先選定について
研修・教育・フォロー体制2025年4月8日 公開

出向する企業はどのように決まりますか?また、出向後のフォロー体制について教えてください。
実態はこうです
ご質問をいただきありがとうございます。
新卒社員の出向先企業は通勤距離(自宅から出向先までの通勤時間が60~70分圏内であるか)、学校での学習内容、出向先企業が求める人物像や経験などを考慮して決定する手順となっています。
この手順は誤解がないように会社説明会でも説明を徹底しております。
出向後のフォローは、1人の出向社員に対して営業担当とフォロー担当の2名体制で行っています。
営業担当は出向先での業務量や人間関係などの悩みに対応し、フォロー担当は技術力向上やキャリア形成に関する相談を受ける役割です。
今後も出向社員が安心して働ける環境を整え、サポート体制を充実させてまいります。