
研修制度
研修・教育・フォロー体制2022年6月15日 公開

研修はみっちりやると伺いましたが、どういう研修内容なのでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
当社では人は大切な財産と考え、社員教育に力を入れております。
まず、中途社員の方には、4泊5日の座学と実技の研修を用意しています。
当社の研修センターにて木材や住宅工法、シロアリの生態や取り扱う商品など、仕事をするうえで必要な専門的知識を学んでいただきます。
実技では、道具の扱い方、作業の流れや注意点、施工方法など具体的な仕事内容を、モデルハウスを使用しながら学んでいきます。
また新卒社員には、1週間の新人研修を用意しています。これは社会人としての心構えやマナーを身につけ、業務に必要な基礎知識を学べる研修です。
その後、施工技術研修で、実際の施工現場を体験していただきます。そこで施工技術や商品知識を学んでいただきます。
上記の研修が終わると、実際に先輩社員に同行して営業の実践です。
最初は一人で担当することはありませんので、OJTで存分に先輩からノウハウを吸収してください。
入社2年目以降も職種や段階によって異なる様々な研修を用意しています。
95%が未経験で入社します。
先輩社員が独り立ちまで、万全の教育体制でサポートしますので、ご安心ください。