
時間外の対応について
企業の方針2025年9月19日 公開

業務連絡やコミュニケーションの運用ルールに関してどのような方針をお持ちでしょうか。休日や時間外の対応はあるのでしょうか?
ご質問いただきありがとうございます。
社員の心身の健康やワークライフバランスの確保は、組織として重視すべきテーマと捉えており、休日や深夜に業務上の連絡を行うことは基本的にございません。
一部、お客様の業務の都合などによっては休日出社が発生することもありますが、その場合は必ず代休を取得できる体制となっております。
また、チャットツールは社内連絡の即時性を高める手段として活用していますが、非緊急の連絡については、受信者側が業務時間内に対応することを前提としており、必ずしも即時の返信を求めるものではありません。
一方で、過去には休日や深夜に不要不急のメッセージが送られることがあり、社員からの声を受けて、現在は経営層も含めて送信のタイミングに配慮するよう体制や運用方法を見直しました。
今後も、メリハリのある働き方を促進するため、社員の意見を取り入れながら、ツールの使用方法や社内コミュニケーションのあり方を継続的に見直してまいります。
