
スキルアップについて
スキル・キャリアアップ2025年7月11日 公開

「勉強にも経験にもならない自社開発案件やSES案件へのアサインばかり」という口コミを見たのですが、スキルアップを目指しにくい環境なのでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
タイミングやスキル面で希望の案件にアサインできないケースもありますが、自社案件やSES案件においても活躍し、スキルを伸ばしているメンバーは多数おります。
弊社では、定期的な勉強会やLT会(※)によるスキルアップ支援に加え、キャリアチェンジも実施しており、社員一人ひとりの多様なキャリア形成を支援する取り組みを行っています。
詳細は以下でも回答していますので、ご参照ください。
エンジニアのキャリア育成について 【公式】アルサーガパートナーズ株式会社 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「エンジニアのキャリア育成という観点がない」という投稿がありました。キャリアアップ支援はありますか?
また、プロジェクトマネージャーや担当者が意見交換や定期的な面談を通じて、各自の希望や目標を把握し、それに応じたアサインができるよう努めています。
なお、興味のある案件や挑戦してみたい分野があれば、積極的に自己申告をしていただければ、その意思を尊重して参画のタイミングを調整することも可能です。
一企業として利益を追求しなければならない中では、もちろんすべてのご希望にお応えすることが難しい場合もございますが、社員の成長とキャリアアップが会社の成長にもつながると考え、最大限配慮しています。
引き続き、社員が安心してスキルアップに取り組める会社作りを目指してまいります。
※LT:ライトニングトーク(5分から10分程度の短い時間で行われるプレゼンテーション)