
エンジニアのキャリア育成について
キャリア支援2025年7月11日 公開

「エンジニアのキャリア育成という観点がない」という投稿がありました。キャリアアップ支援はありますか?
ご質問をいただきありがとうございます。
エンジニアとしてキャリアアップを目指すうえで、最も大切なのはご自身の意欲と努力です。
弊社ではそれをしっかりとサポートするための環境を整えています。
たとえば、定期的に行われる勉強会では、社員同士でスキルの共有や議論を深める場となっており、最新の技術や知識を学ぶことができます。
そのほかにも、LT会(※)を実施しており、意欲次第で誰もが成長できる環境づくりを大切にしています。
また、キャリア形成の選択肢として、プロジェクト内で経験を積んでスペシャリストとして活躍する以外に、プロジェクトマネージャーやコンサルタントなど上流ポジションを目指すことも可能です。
さらに、弊社では「社内の部署間転職制度」を設けており、異なる部署での経験を通じて幅広いスキルを獲得しキャリアの幅を広げることができます。
実際にエンジニアからPM、PMからコンサルタントにキャリアチェンジし、活躍している社員が多く在籍しています。
その他にも様々な形で活躍している社員について、以下のインタビュー記事でもご紹介しています。
ぜひご参照いただけますと幸いです。
社員インタビューの一覧|ニュース|企業のDXを成功へと導くアルサーガパートナーズ
一人ひとりが自分らしいキャリアを築けるよう、多様な選択肢とサポート環境を整えていますので、入社された場合は存分に活用していただければと思います。
※LT:ライトニングトーク(5分から10分程度の短い時間で行われるプレゼンテーション)