口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

anifare(アニフェア)法人名:一般社団法人アニマルウェルフェア東京

獣医師賛同型の保護犬と里親のマッチングサービス

東京都八王子市南浅川町4030-2階

口コミ・質問を投稿する
  • 譲渡後のサポートについて

    企業の方針2025年8月6日  公開

    保護犬をお迎えした後もanifareさんと相談やお話ができますか?

    実態はこうです

    当メディアよりanifareの担当者にインタビューをいたしました。

    anifareは、譲渡後も保護犬と里親様との繋がりを大事にされています。

    2024年には、⾥親様との交流や意⾒交換を目的とした『⾥親会&⾥親様感謝祭』を35回も開催されました。

    ⾥親会&⾥親様感謝祭は保護犬同伴で参加でき、レクリエーションのほか、悩みごとを相談することもできます。

    『⾥親様勉強会』は2024年に19回開催しており、保護⽝のケアやしつけなど、さまざまなテーマを取り上げているようです。

    また、anifareのウェブサイトには里親様相談窓口を設置しており、保護犬のお迎え後にトラブルがあった場合も真摯にサポートされています。

    このように、anifareでは譲渡後も保護犬や里親様との関係を大切にし、手厚くサポートされていることが伺えます。
    そのため、安心して保護犬を迎えることができそうだと感じました。

    ⾥親会&⾥親様感謝祭などのイベント内容や様子については、anifareのウェブサイトで確認できます。

    お知らせ | anifare(アニフェア)|保護犬に、医療と、家族を。

    [ お知らせ ]カテゴリーページを表示しています。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる