
勤務形態について
企業の方針2025年8月21日 公開

勤務予定の日に遅刻や欠勤、早退があった場合、給与への影響や会社としての対応はどのようになっていますか?
- 回答者
- 人財開発部 部長 村松 夕子
ご質問いただきありがとうございます。
弊社の店舗運営では、事前に決められたシフトの遵守を重視しており、シフトを乱すような急な遅刻・欠勤・早退があった場合には、不就労控除という制度を適用しています。
これは就業時間中に勤務がなかった分に対して調整するというものです。
この制度は、突然の欠勤等によって店舗の営業体制に支障が出ることを防ぐために設けられたものであり、ご来店を予定されているお客様や現場で働く他スタッフへの影響を最小限にとどめることを目的としております。
また、体調不良やご家族の緊急事態など、やむを得ない理由がある場合には、個別の事情を考慮し、適用を免除する場合もあります。
制度の運用にあたっては、本人からの申し出内容を確認した上で、上長や関係部署と連携しながら対応方針を判断しております。
今後も、すべての社員が安心して勤務できる環境づくりを目指し、制度の適正な運用と職場の秩序維持の両立に取り組んでまいります。