
社内体制について
職場環境2025年8月21日 公開

社内での人間関係やコミュニケーションに関して、何かトラブルや不安を感じた場合、相談できる窓口やサポート体制はありますか?
- 回答者
- 人財開発部 部長 村松 夕子
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では、社員が安心して働ける環境づくりを目的として2つの社内相談窓口を設けています。
1つ目はコンプライアンス窓口で、ハラスメントを含む職場上の問題について匿名での相談・報告が可能です。
2つ目はオーレンジアラームと呼ばれる制度で、仕事上の支障や人間関係の課題が生じた場合に、改善を目的とした意見を投稿できる仕組みとなっております。
いずれも入社時に全社員へ説明しており、毎月の社内報にも掲載するなど、周知と利用促進に努めております。
投稿内容は事実確認を行ったうえで、必要に応じて社内制度の見直しやルールの整備を実施しております。
こうした取り組みに加え、人財開発部による定期的なヒアリングも行っており、業務への影響が見られるケースには、店長や上司と連携しながら早期対応を図っております。
また、店舗運営においては店長とスタッフの間に適切な距離を保つことを教育の一環とし、役割や立場を明確にした指導体制を整備しております。
業務に感情を持ち込まず、事実情報に基づいたやり取りを重視することで、職場内の噂話や誤解の抑制にもつなげております。
今後も、安心して働ける職場づくりに向けて、環境整備と社員サポートを継続してまいります。