
業務の負荷について
仕事内容2025年4月24日 公開

「意外と体力がいる仕事です。慣れるまでは全身が筋肉痛になりました」という口コミを見ました。やはり体力に自信がないと出来ない仕事なのでしょうか?
- 回答者
- 人財開発担当 五島 朝美
アルコット株式会社の五島です。作業負荷に関するご質問をいただき、ありがとうございます。
当社では、清掃や警備、受付、監視、管理人、設備保守など幅広い業務がございます。
中には立ち仕事や力仕事を伴うものなどもあり、口コミに書かれている通り、慣れるまでは筋肉痛になってしまうこともあるかもしれません。
もちろん作業負荷が大きな業務については、面接の際に詳細にご説明しております。
しかしそれでも「想像していたより大変だった」「筋肉痛になった」というご意見を頂くこともございました。
そこで2024年5月に「身体が慣れるまでどのくらいかかりましたか」という社内アンケート(回答数:229名)を実施し、現場状況を把握いたしました。
結果は下記の通りです。
■1週間以内に慣れた方:28.8%
■2週間以内に慣れた方:10.5%(累計:39.3%)
■1ヶ月以内に慣れた方:30.1%(累計:69.4%)
アンケート結果から、約7割の方が慣れるまでに1ヶ月程度かかっていることが分かりました。
そこで新人スタッフが無理なく業務に適応できるように、入社直後は時間あたりの作業量・作業負荷を30%程度に抑え、そこから1ヵ月かけて徐々に慣らしていくように改善しました。
この研修期間中も勤務時間に変更はありませんので、収入額が減ることはございません。
もちろん「慣れるまでは1時間短く働きたい」などのご要望があればお応えできますので、遠慮なくおっしゃってください。
また現場や作業内容によっても期間・作業量などを調整しています。
例えばホテルの客室清掃業務は、他の清掃業務と比べてスピード感が求められます。
そのため研修期間を長めに設定し、先輩によるサポート体制も手厚く整えております。
当社の事業を支えているのは、現場のスタッフの皆さんです。
新人スタッフに安心して業務に慣れてもらえるよう、業務環境の整備に今後も注力してまいります。