口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社朝日機器エンジニアリング

空調機器、設備機器の販売やメンテナンス、アフターサービス、オーバーホール等

愛知県名古屋市北区玄馬町149番地

口コミ・質問を投稿する
  • 評価制度について

    評価2025年8月28日  公開

    貴社の評価制度について、評価基準やフローについて教えてください。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、全社員に対する評価の公平性を第一に考え、職種や等級ごとに定められた考課表に基づき、多段階のプロセスを経て評価を決定しております。

    以下、具体的な評価の流れについて説明いたします。

    まず、直属の上司が、各職種で求められる専門スキルや業務への取り組み姿勢などを一次評価いたします。
    特に会社として、「仕事の成果より仕事への姿勢」をしっかり評価したいと考えており、評価者にも伝達しております。

    次に、評価の客観性を高めるため、部門長による二次評価、本部長による最終評価を実施します。
    その後、役員を含めた会議にて全社的な視点から最終調整を行い、評価を確定いたします。

    また、評価結果の透明性を高め、社員の成長を促す機会として、評価に変動があった社員を中心に面談を実施しております。
    面談では、評価結果の理由を具体的に伝えるとともに、会社として今後期待する役割についてもお話ししています。

    今後とも、社員一人ひとりが納得感を持って成長できる、公平な評価制度の周知と運用に努めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる