口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社朝日機器エンジニアリング

空調機器、設備機器の販売やメンテナンス、アフターサービス、オーバーホール等

愛知県名古屋市北区玄馬町149番地

口コミ・質問を投稿する
  • 事業展望について

    会社の強み2025年3月28日  公開

    2018年の古い投稿でしたが「主力商品は、訴求力もあるものの高価であり、価格競争では負けるのではないか」という投稿がありました。この内容に対しての状況や、貴社の強み、実際の最新の業績について教えてください。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    まず、業績についてはコロナ禍の3年を除き、10年以上、毎年右肩上がりで推移しております。

    実際に2024年9月度の売上高は133億円と、前年度と比較して115%という実績でした。
    売上を伸ばせたのは、地球温暖化による需要の高まりという市況的な一面のほか、注力してきた人材育成システムが功を奏したことや、社員の提案力や技術力が高まり受注数が増えたことも、大きな要因であると考えております。

    投稿の内容に関しては、確かに弊社には「訴求力があるが高単価」という主力商品はございます。
    一方で、それ以外にも多くの商品を取り揃えており、お客様のニーズに合う最適なプランをご提案しております。

    また、確かに弊社がご提案する商品よりも低単価の商品は世の中に多数あるかと思いますが、弊社では商品の販売のみではなく、その他の付加価値も含めての総合力でお客様に価値を提供できるよう努めております。

    次に、弊社の強みについては主に以下の点が挙げられます。
    ・ご提案、工事、以降のメンテナンスやアフターフォローまで一気通貫で対応
    ・社員の高い技術力と提案力
    ・全国ネットワークやグループ会社との連携を活かした総合力

    例えば2点目に関しては、弊社では常に高い技術力を目指し習得すべく、全国規模のAKE(朝日機器エンジニアリング)ネットワークにおける「AKE技能オリンピック」を開催し、全社の技能者が技能レベルを競い合い、切磋琢磨しながら技術力の向上に努めております。

    地球温暖化規制などで、新たな需要も見込まれる空調業界にて、より飛躍できるよう、今後は売上高200億円、営業利益率10%以上を目標として掲げております。

    空調関連商品の商品力のみならず、提案力や技術力等、様々な付加価値を含めた総合力でお客様に選ばれる会社であれるよう、引き続き『業界No.1の技術企業』を目指し取り組んでいく所存です。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる