
ワークライフバランスについて
ワーク・ライフ・バランス2025年3月5日 公開

「ワークライフバランスが取れている社員がほぼいない」という口コミを見ました。実際はどうでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、全社的に2020年頃から働き方改革を推進し、2024年12月には名古屋市より「ワークライフバランス推進企業の認定書」を頂いています。
ご質問いただいたとおり、今回はワークライフバランスについて「休日日数」と「有給休暇」という観点で回答いたします。
まず休日日数についてですが、年間休日を2019年に120日から124日に増加させております。
同業の企業平均108.3日(※)と比較しても休日は多く、同業界の大手他社と比較しても遜色ないと考えております。
加えて、ゴールデンウィークやお盆の時期、年末年始には会社休業日を設けており、暦よりも長期の休暇を取得し、従業員が休息を確保できるよう努めています。
また、有給休暇も気兼ねなく取得できるよう、有給取得奨励日の設定や、上司からの積極的な声がけ等を進めております。
その他にも残業時間の削減や、人員拡充を進めております。
(残業時間の削減については、以下で詳細を説明しておりますのでぜひご覧ください。)
残業について 【公式】株式会社朝日機器エンジニアリング - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「残業が多い」という口コミを見ましたが、実際の残業時間はどれくらいでしょうか。また、残業時間削減の取り組みがあれば教えて…
今後も社員のワークライフバランスの充実を図るために、環境改善に努めてまいります。