
賞与について
賞与・ボーナス2025年11月14日 公開

賞与の支給回数や算定方法、成果や等級による違いなど、貴社の考え方を教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社の賞与は年に2回(7月・12月)支給しております。
基本的な仕組みとしては、役職や等級ごとに設定された基準額があり、そのうえで半期ごとの目標達成度や評価結果に応じて支給する方式を採用しています。
いわゆる固定月数で一律に支給するのではなく、日々の取り組みや成果が正当に反映される仕組みとなっております。
そのため、努力次第で賞与額が上乗せされるケースも多く見られます。
弊社では企業の安定的な成長を前提に、社員への還元を重視しています。
過去にはコロナ禍など経営環境が大きく変化した時期もございましたが、賞与の支給が途絶えることは一度もありませんでした。
会社の利益を確保し、その成果を社員に分配することが経営の基本方針であり、この姿勢は今後も変わりません。
昇給制度との連動も整備しており、等級が上がることで基本給が増額され、結果的に賞与額も上がる仕組みになっています。
社員が継続的に成長できるよう、評価制度や人事制度の改善にも取り組んでおり、努力が正当に報われる環境を整備しています。
今後も、社員の皆さまが安心して働き続けられるよう、業績向上と人への還元の両立を図り、働きがいのある職場づくりを進めてまいります。
