
女性のキャリア形成について
女性の働き方2025年10月10日 公開

女性社員の活躍やキャリア形成についてお聞かせください。結婚や出産を経てもキャリアアップできますか? 具体的な体制や実績について教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では創業以来、多くの女性社員が活躍しております。
こうした取り組みと実績が評価され、2024年6月に株式会社アインファーマシーズが厚生労働大臣より「プラチナえるぼし」の認定を受けました。
店舗運営の最前線だけでなく、マネジメントや企画部門など多様なフィールドでそれぞれの力を発揮しており、実際に女性管理職の比率は40.6%(2025年4月期)※に達するなど、キャリアを積み重ねる道が広がっています。
ライフイベントとの両立に関しても環境整備を進めており、女性の育児休業取得率は98.1%(2025年4月期)※と非常に高い水準を維持しています。
育児短時間勤務制度や自宅通勤社員制度、勤務時間選択制度を活用することで、子育てをしながら責任ある仕事に取り組むことが可能です。
復職後も安心して働き続けられる仕組みがあることから、キャリアを中断することなく成長を目指す社員が増えています。
また、育児休業から復帰した社員も、管理職を含め継続的にキャリアを築ける仕組みが整っています。
店舗での経験を踏まえて本部業務に携わるケースもあり、専門性を高めながらキャリアの幅を広げていくことが可能です。
人事評価も等級制度に基づいて公正に行われるため、勤務形態やライフステージに左右されることなく、努力や成果が適切に評価される仕組みとなっています。
今後も、女性が安心して長期的なキャリアを描けるよう、制度面の充実と実績の積み重ねに努めてまいります。
多様な人材がライフステージを問わず力を発揮できる企業文化をさらに強化し、社員一人ひとりが誇りを持って働き続けられる環境を築いてまいります。
