
職場環境について
コンプライアンス2025年8月19日 公開

法律や制度が整っておらず、不安を感じるという口コミがありますが、コンプライアンスへの取り組み状況について教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では社内制度やコンプライアンスの取り組みを継続的に強化しており、社員が安心して働ける環境づくりを目指しています。
具体的には、管理職や管理部門に所属するリーダー職以上の社員を対象に、3か月~半年に1回の「コンプライアンス研修」を実施しています。
この研修は約2年前から本格的に開始しています。
また、管理職への昇格時には、必ず法令遵守に関する研修を実施しています。
新卒社員に対しても、入社時研修の一環として「コンプライアンス研修」を法務部より実施しています。
配属前に基本的な法務知識や知的財産や契約に関する法関連の知識を身につけてもらう体制を整えています。
対象が特定の職層に限られることから、すべての社員に周知されているわけではありませんが、今後は社内認知の向上にも注力してまいります。
制度の面でも体制を強化しており、2025年4月には「コンプライアンス委員会」を設立しました。
これにより、社員が気軽に相談できる窓口や、職場環境をモニタリングする仕組みを構築しています。
引き続き、運用面・制度面の両方で信頼性の高い職場環境づくりに向けて、コンプライアンスの改善と啓発活動を進めてまいります。