
リモートワークについて
テレワーク2023年4月6日 公開

「コロナ禍でリモートワークがかなり進んだ」との口コミを見ましたが、会社として推進しているのでしょうか。
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
リモートワークの導入はコロナ禍で加速しましたが、それ以前から働き方改革の一環として少しずつ進めていました。
プロジェクトによっては物理的に出社しなければならないこともありますが、リモートワークの条件はコロナ禍の前から特に設けておらず、場所を選ばずに対応できる業務については、実際に移動時間を削減し、その分プロジェクト推進に時間を割ける等のメリットも多くございますので、リモートワークをしている社員は一定数おりました。
なお、快適にリモートワークができるよう、パソコンやWi-Fiルーター、スマートフォンの貸し出しも実施しており、リモートワークをした日については、電気代や通信費に充ててもらうことを目的とした在宅手当も支給しております。
(手当は毎年の物価や電気代などの上昇に応じて見直しています。)
引き続き社員が快適に効率よく業務ができるよう、働き方に関しては柔軟に考えて行く方針です。