口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

三和交通株式会社

一般乗用旅客自動車運送事業(ハイヤー・タクシー)

〒222-0035 横浜市港北区鳥山町480

口コミ・質問を投稿する

商品・サービスの実態

「サービスに関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「今は改善されているの?」などサービスの評判・口コミに対して、事実内容から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • ドライバーの1日の勤務時間と乗車人数

    仕事内容2024年3月12日  公開

    その日の状況や乗車人数によるかと思いますが、ドライバーは一日あたりにどれくらいの時間勤務し、何人くらいを乗せるのでしょうか?

    実態はこうです
    乗務社員の平均勤務時間は18時間、平均実車回数は25回です。「平均勤務時間が18時間」と聞くと長いように感じられるかもしれませんが、業界でも平均的な勤務時間です。業界で主流となっている「隔日勤務」という勤務形態であり、休息時間は十分に確保されております。詳細は別のページで回答しております。なお、勤務エリアによって平均実車回数に大きな違いはありません。また、繁忙期となる年末は普段よりも実車回数が増え・・・全文を読む(全210文字)
  • 配車対応について

    サービスについて2023年10月4日  公開

    配車をお願いする電話には、すぐに対応してもらえますか?「電話に出ない」という口コミが一部にあったため、少し気になりました。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。有り難いことに配車センターでは多数のお電話を頂戴することがございまして、対応が遅れてしまうこともございます。また、暴風雨や降雪などの悪天候時も電話着信が殺到するため、対応までに時間を要する可能性がございます。できる限り早期の対応に努めておりますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。なお、お電話が繋がりにくい場合は時間を置いて配車センターにご連絡いただく以外にも、・・・全文を読む(全292文字)
商品・サービスの実態をもっと見る

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 接客の厳しさ

    企業の方針2022年6月9日  公開

    クレームは有無を言わさず乗務員に原因があるとみなされるのは本当でしょうか。また覆面調査もあり、厳しく叱責されると伺いました。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。弊社ではクレームに対して有無を言わさず乗務社員に原因があると判断することはございません。その一方で、より良いサービスを追求するため、クレームに該当する乗務社員に対しては対応や回避方法の指導を行い、日々接客の質の改善にあたっております。覆面調査については、サービスの偏りを少なくするため、カメラモニターを無作為に選別・確認しております。また乗務社員の業務マニュアルに・・・全文を読む(全506文字)
  • 年末年始の休暇について

    休日・休暇について2022年6月9日  公開

    年末年始も忙しいようですが、休みは取れるのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。年末年始含め、年中無休で運行しております。タクシーは公共交通機関であるため、需要と供給を常に考え運行しております。一方、休暇はすべてシフト制となっており、年末年始を理由に通常月と比べて休みが少なくなる事はございません。休暇が取れる社員・取れない社員の基準差は、職種による規定以外に一切ございません。また乗務社員自身・お客様の命を預かる仕事でもあるため、会社規模でも・・・全文を読む(全265文字)
  • 新卒の給与について

    制度について2022年6月9日  公開

    新卒は給与が低いという口コミを見たのですが、事実でしょうか。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。新卒は初任給で25万円ですので、業界全体では平均より高いと自負しております。また営業所によって多少変わりますが、福利厚生の一環として最大6か月、37万円の給与保障を設定しております。キャリアアップの体制についてもお話しますと、入社後は通常、乗務社員からのスタートとなり、乗務社員として一人前を目指していただきます。その後各職種へキャリアアップという流れです。なお、・・・全文を読む(全332文字)
職場環境の実態をもっと見る