
【お茶の井ヶ田株式会社】異動が多い?
制度について2023年2月10日 公開

「人によって異動が多く、落ち着いて成果を出せない」という口コミを見ましたが、実際に異動は多いのでしょうか。
実態はこうです
■回答内容
ご質問をいただきありがとうございます。
過去には年2回の異動を経験した社員がいますが、店舗のオープンや欠員などの特殊事情によるものです。
評価基準には「働く場所が変わることへの理解があり、快く承諾できる」という項目を設けており、異動に前向きな社員を評価していますが、本人の意向も踏まえて柔軟に話し合った上で検討しています。
部署間の異動を含め、働き方に関する相談はエリアごとのブロック長と本部の各3人で構成するES委員会が窓口になっており、困りごとなどがある場合はすぐに伝えやすい環境を整えています。
また、評価の期間に関して、賞与は成果が十分に判断できると考えられる半期の結果から確認しております。
そのため、評価期間中の異動についても異動前後の評価両方を見た上で判断しており、異動によって十分に評価されないということはないかと存じます。