口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社カシワバラ・コーポレーション

建築/修繕・メンテナンス

東京本社 〒108-0075 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス18F/ 岩国本社 〒740-0022 山口県岩国市山手町1丁目5番16号

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 業務のフォロー体制について

    体制について2023年3月29日  公開

    「入社後は早い段階から裁量に任せて仕事をさせてもらえる」と聞きましたが、業務のフォロー体制はどうなっていますか。

    実態はこうです
    配属後の業務フォロー体制としては、各現場の専属トレーナーに対して3カ月に一度のペースでOJTシートを提出し、部署長と専属トレーナー、新入社員本人の間でフィードバックを行います。入社後半年間はメンターによる月1回のメンタリングを重ね、希望者は入社後1年まで継続可能です。また、研修にも力を入れており、入社後から配属前の1カ月間は新入社員研修を実施し、ビジネスマナー指導や部署ごとのガイダンス、各事業の座・・・全文を読む(全456文字)
  • 「入社前と入社後で説明されていた賃金と異なる」という口コミがあったのですが、そんなこと起こるんですか?

    実態はこうです
    ご覧いただいた口コミ投稿者様との間でなぜ認識齟齬があったかは分かりかねますが、弊社では内定者との齟齬が生まれないよう、内定通知書と賃金シミュレーションを本人に送付しています。(エージェントを利用されている方の場合はエージェント経由でお送りしています)また、提示した条件から変更となる場合は、改めて賃金シミュレーションを作成し直して提示しています。入社前にお伝えしている賃金と入社後の賃金が異なるという・・・全文を読む(全233文字)
  • 土曜出勤について

    休日・休暇について2023年3月29日  公開

    業界的に土曜出勤があるイメージです。実態として土曜含め週6日勤務することはあるのでしょうか。

    実態はこうです
    必ずしも週6勤務というわけではございませんが、お客様の希望により、現場によっては土曜に出勤することはございます。なお、現場によって土曜に出勤する場合があることは、採用時にも伝えています。建築業界には職人に月曜~土曜の週6日勤務の習わしがあり、職人が現場に出る以上は監督も出勤するという慣習が残っています。また、工期の短縮を望む顧客の要望があれば、できるだけ応じなければならないのも実情です。ただし、休・・・全文を読む(全340文字)
  • 勤務場所について

    勤務場所について2024年2月22日  公開

    普段勤務をするオフィスはどんな環境ですか?

    実態はこうです
    カシワバラ・コーポレーションは全国に拠点があり、オフィス環境は各拠点によりさまざまです。全国の営業所の改装を順次進めており、従来の建設会社にありがちな古い・汚いといったイメージを払拭するようなオフィスを展開しています。その中でも、東京本社は9月より品川シーズンテラスに移転しました。オフィスリノベーション事業も手掛けるカシワバラ・コーポレーションならではの空間を演出しています。本社オフィスではフリー・・・全文を読む(全345文字)
  • 弊社のキャリアパスについて

    働き方について2023年10月12日  公開

    貴社ではどのようなキャリアパスを選べるのでしょうか。参考までに教えてください。

    実態はこうです
    弊社はさまざまな業種があるため、あくまでも一例ではございますが、モデルケースについてご紹介いたします。▼モデルケース(総合職〈施工管理・リフォームメンテナンス事業〉)入社1年目:教育基幹部署とする営業所にて、施工管理業務を経験入社3年目以降:施工管理の他に営業職などの業務を経験可入社5年目以降:監理技術者になりうる資格を取得することで、大型工事の責任者ポジションで活躍入社12年目以降:部長級のポジ・・・全文を読む(全662文字)
  • 古い社風について

    社風について2023年10月12日  公開

    昔の社風だという口コミを見ました。実態について教えてください。

    実態はこうです
    部署長の世代交代を機に、全体的に挑戦的な社風へと変革しつつあります。弊社では、古くからある建設業の慣行や慣習を打破するために、代表を始めとする同じ志を持った幹部陣にて、さまざまな取り組みを進めています。例えば2019年より、弊社ではスタートアップ企業を支援するJAPAN CONTECH FUNDというプロジェクトを発足しています。業界全体に新しいテクノロジーの風を吹き入れることを目的としており、国・・・全文を読む(全448文字)
  • プレッシャーの高い環境?

    仕事内容について2023年10月12日  公開

    「結果を求められるのでプレッシャーが非常に高い」という口コミをみましたが、実際はどうなのでしょうか。

    実態はこうです
    おそらく営業職でのお話かと思いますが、役職者ではない限り、人事評価はコンピテンシー(行動)評価の割合が高いため、数字面の成果を厳しく求めるということはあまりない状況です。なお、非正規社員等の場合は契約条件(事前に提示している求める成果)によって、結果への要求度が厳しくなる可能性はあります。一方で、マンション大規模修繕事業のビジネスモデルを大幅に変更した2019年頃は、新しい営業手法を模索する必要が・・・全文を読む(全391文字)
  • 得られるスキルについて

    資格手当について2023年9月11日  公開

    貴社で得られるスキルを教えてください。

    実態はこうです
    弊社の業務は一定のスキルが必要、且つ資格がないと建設業法上受注できない工事もあるため、各業務に必要な資格の取得支援制度を設けています。以下、[1]~[3]が各種業務に必要な資格となっており、中には取得できた場合に資格手当を支給しているものもございます。[1]資格学校通学・受験費用が全額支給される資格一級建築施工管理技士・一級土木施工管理技士[2]受験費用が全額支給される資格一級管工事施工管理技士・・・・全文を読む(全662文字)
  • 女性のキャリアと家庭との両立

    働き方について2023年9月11日  公開

    「女性はキャリアアップと家庭を両立するのは難しい」という口コミをみましたが、実際そうなのですか。

    実態はこうです
    いいえ、女性であっても管理職をしながら家庭を両立している社員もいます。そのため、女性だからと言ってキャリアアップと家庭を両立できないということはございません。弊社では、性別問わずキャリアアップと家庭の両立ができるよう、職場環境の整備に努めています。具体的には、以下のような制度を取り入れています。・部署長が認めた場合、在宅勤務やフレックスタイム制を導入できる・育児のための短時間勤務制度を小学校4年生・・・全文を読む(全759文字)
  • 経営方針について

    企業の方針2023年9月11日  公開

    貴社は「家族経営」という投稿を見ました。実態を教えてください。

    実態はこうです
    確かに創業者一族にて代々社長を受け継いでいますが、重要な意思決定は取締役会で決定しており、そこには創業者一族以外の者も含まれます。また、年に2回程度社員に対して意識調査を行っており、社員の意見も吸い上げられるようにしています。ただし、新規事業やプロジェクトについては、スピード感を重視し、社長のみの決裁で進んでいくことも多くございます。従業員数1,500人超えの大企業となっても、推進担当者と社長でス・・・全文を読む(全463文字)
  • 残業代について

    残業代について2023年8月10日  公開

    サービス残業があるという口コミをみましたが本当でしょうか。

    実態はこうです
    弊社では働き方改革を進めるべく、社員の勤務状況は厳格に管理しており、サービス残業が発生しない体制を構築しております。また、当然のことながら、勤務実績に沿って残業代を全額支給※しておりますので、どうぞご安心くださいませ。※休日出勤の場合は休日出勤手当の支給または代休・振替休日を取得やむを得ず、時間外や休日労働が発生する場合は、原則として上司に事前申請を行い、承認を得てから勤務することを義務付けており・・・全文を読む(全394文字)
  • 離職率について

    離職率について2023年8月10日  公開

    「社員が定着しない」という話を聞きました。実態や改善策について教えてください。

    実態はこうです
    弊社における直近3年の新卒入社社員の離職率は23.7%です。厚生労働省が調査した2021年度の新規大卒就職者(2018年3月卒)の3年以内の離職状況で算定された28.0%より低く、一般的な「3年3割」を大きく下回っている状況です。このように人材が着実に定着してきている状況のため、引き続き採用も強化しつつ、社員が働きやすい環境作りに努めてまいる所存です。参考:https://www.mhlw.go.・・・全文を読む(全505文字)
  • 評価や昇給について

    年収・給与・評価2023年8月10日  公開

    よく上司の気分で評価が決まると聞くのですが、御社はどうですか?

    実態はこうです
    弊社では人による偏りを可能な限り無くし、公正な評価をすべく複数人で評価決定しています。また、被評価者によって評価者を変更する仕組みとなっております。例えば、担当者クラスが被評価者の場合は、所属組織の上長(現場責任者)・マネジャーで評価を行い、現場・業務責任者クラスやマネジャーが被評価者の場合は、マネジャーの評価後、執行役員相当が評価を行います。なお、弊社の人事ポリシーは2021年度の人事制度変更に・・・全文を読む(全389文字)
  • 将来性について

    企業の方針2023年7月12日  公開

    「将来性がない」という口コミを見ましたが、今後の展望について教えてください。

    実態はこうです
    まず市場のお話をさせていただきますと、建設市場の統計を見る限り、新築と修繕の割合において修繕が経年で上昇傾向にございます。メンテナンス事業を発祥とする弊社の事業は今後も需要が増すことが推測されます。修繕事業についてはスーパーゼネコンなどの建設業界を牽引する資本が大きい会社が存在せず、小資本の会社が多くございます。DXなどで業務の合理化が全業界で進む中、比較的修繕業界で大きい資本をもつ我々は優位な位・・・全文を読む(全854文字)
  • 年間休日数と休みの取りやすさについて

    休日・休暇について2023年7月12日  公開

    年間休日数や休みのとりやすさについて教えてください。

    実態はこうです
    弊社の年間休日数は116日でございます。令和4年度の企業平均年間休日数が114.1日ですので、他社と比較しても遜色ない日数かと存じます。(令和4年就労条件総合調査の概況:https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/22/dl/gaikyou.pdf)有給取得率も80%であり、休みを取得しやすい環境かと考えております。一方、施工管・・・全文を読む(全317文字)
  • リモートワークについて

    働き方について2023年7月12日  公開

    「リモートワーク時、ZOOMは常時接続の必要があり、画面をオンのままにしないといけない」という口コミを見ましたが、オンにしている理由があれば教えてください。

    実態はこうです
    リモートワーク時のzoom常時接続は部署によって対応が異なります。パフォーマンスが低下しないよう常時zoomを接続している部署もございますが、常にカメラをオンにして顔を出さなければならないということはございません。リモートワーク時は対面での業務と比較した際に、「質問することに抵抗がある」という声もあり、可能な部署においては、常時zoomを接続した上でリモートワークでも対面でのコミュニケーションと遜・・・全文を読む(全254文字)
  • 全国転勤について

    採用2023年6月21日  公開

    会社には興味があるけど全国転勤は嫌です。採用してもらうことは可能ですか?

    実態はこうです
    はい、もちろんでございます。全国転勤の対象は総合職社員のみです。その他の職種では、原則全国転勤はございません。総合職に対しても年2回のアンケートを実施しており、その中で転勤可否を確認しております。転勤が難しい場合は時期や単身赴任、転勤そのものを再検討することもございます。また、配属地域を希望することも可能です。配属希望の際はまず所属長へ申し出ていただき、各事業部の本部長で協議の上、必要に応じて役員・・・全文を読む(全335文字)
  • ボーナスが期待できない

    年収・給与について2023年6月21日  公開

    「中途じゃボーナスも期待できない」という口コミを見ました。新卒で入社された方と違いがあれば教えてください。

    実態はこうです
    新卒採用と中途採用で賞与計算の仕組みが異なるといったことはございません。賞与支給額は年2回の人事考課による評価結果に応じて支給額を決定しています。評価は基本上長が一次評価を実施し、場合により2次~3次評価で調整を行っています。評価結果に応じて賞与の支給係数が変動し、基本給に乗じて算出されます。現場を独自遂行する権限がある等級については、部署業績に応じて賞与額が増減する仕組み(最大20%程度)があり・・・全文を読む(全400文字)
  • 異動希望について

    仕事内容2023年6月21日  公開

    「全国転勤は免れない」という口コミを見ましたが、希望などは聞いてもらえるのでしょうか。

    実態はこうです
    はい、社員向けに年2回のアンケートを実施しており、その中で転勤可否について希望を確認しております。転勤になるケースは下記2つがございます。①本人の意思で異動となるケース→異動希望先の状況と現所属長、異動希望先の所属長で協議の上で決定します。②会社都合で異動となるケース→幹部候補社員として異なる現場の経験を積んでいただくために提案いたします。②においても、転勤が難しい場合は時期や・・・全文を読む(全514文字)
  • 資格取得支援について

    制度について2023年5月31日  公開

    資格取得の支援があり、多くの資格を取得できると聞いてますが、具体的にどのようなものがありますか?

    実態はこうです
    弊社では、1級建築(土木)施工管理技士試験の予備校等の受講費用を会社で負担しており、合格すれば受験と更新の際に必要な費用も会社が支給いたします。また、1級建築(土木)や施工管理技士の資格に合格した際は1万5000円の資格手当もございます。この取り組みの目的としては以下のとおり3つございます。①資格がないと建設業法上受注できない工事もあるため②顧客からのよりご信頼いただくため③資格を取得することで、・・・全文を読む(全259文字)
  • 喫煙者が多く煙草の匂いがひどい

    企業の方針2023年5月31日  公開

    「喫煙者が多く、煙草のにおいがひどい」という口コミを見ましたが、実態はどうでしょうか。

    実態はこうです
    過去はたばこのにおいがひどい現場もあったかもしれませんが、現在は分煙をルール化しており、作業員を含め、喫煙者と非喫煙者は休憩室を分けております。また、お客様の要望に合わせて喫煙所を現場に設けないこともございます。その場合は現場近辺に設置してある公共の喫煙所や、自分の車の中で喫煙するように徹底しております。「職場環境の煙草のにおいがひどい」という現状ではないためご安心いただければと思います。・・・全文を読む(全196文字)
  • 有給が取得しづらい

    制度について2023年5月31日  公開

    「有休が取得しづらい」という書き込みがありました。ちゃんと休めるか心配です。

    実態はこうです
    業務に支障をきたす場合、取得時期の変更をお願いすることもございますが、有給取得自体を不受理することは一切ございませんので、ご安心くださいませ。また、2019年4月以降、有給取得率は年々改善しており、直近の年次有給休暇取得率は80%です。引き続き有給取得を推進するなど、社員が働きやすい職場環境づくりに努めてまいります。・・・全文を読む(全159文字)
  • 住宅補助と財形貯蓄以外の制度が不十分

    制度について2023年5月10日  公開

    住宅補助と財形貯蓄以外の制度が不十分という書き込みをみたのですが、何かありますか?

    実態はこうです
    はい、弊社では住宅補助と財形貯蓄以外にも以下のような手当や制度がございます。・資格手当(1級建築施工管理技士:1万5000円 等)・社員旅行(国内外)・保養所(岐阜県郡上八幡)他にも多くの制度・手当がございますのでご興味をお持ちいただけるのであれば是非下記サイトもご覧ください。URL:https://recruit.kashiwabara.co.jp/workplace/welfare/また、上記・・・全文を読む(全711文字)
  • 寮と家賃補助について

    福利厚生について2023年5月10日  公開

    「男性は必ず寮に入り、女性は家賃補助が出る」という口コミを見ましたが、本当ですか?

    実態はこうです
    いいえ、過去には営業所長の判断で寮に住む事例もございましたが、現在は本人が希望する場合を除き、家賃補助の支給を基本としています。金額は、地域を限定して採用されている方を除き、男女ともに家賃相場に合わせておおよそ2~3万円の自己負担になるように設計しております。 独身であれば最大5万5000円、家族帯同では最大9万円を補助しています。その他制度に関するご質問がございましたら、弊社までお気軽にお問い合・・・全文を読む(全209文字)
  • 社内の情報共有について

    企業について2023年3月29日  公開

    各地の現場で仕事をしている社員も多い中、社内の情報共有はどのように徹底していますか。

    実態はこうです
    社内のシステムで全社掲示や全社員のスケジュール、各種規定をはじめとした社外秘書類などを一括で閲覧できるため、必要な情報は適宜取得することが可能です。2020年にはグループ会社全体で利用できるチャットを導入し、社員同士がこれまで以上に手軽にコミュニケーションを取れるようになりました。・・・全文を読む(全141文字)
  • 企業の強みと働きがいについて

    企業について2023年3月29日  公開

    貴社の強みと働きがいについて教えてください。

    実態はこうです
    弊社の強みは「安定性」と「挑戦の企業風土」を兼ね備えている点にあると思います。建設業塗装部門プラント塗装完工高は1949年の創業から全国1位を達成し続けており、マンション大規模修繕完工高も業界トップクラスです。その一方、既存の事業に捉われず、建設業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するコンテック事業やホテル事業など新たなプロジェクトに積極的に挑戦しています。グループ会社は19社あり・・・全文を読む(全496文字)
  • 人材確保について

    企業について2023年3月29日  公開

    建築業界は人手不足が深刻と聞きましたが、どのようにして人材を確保していますか。

    実態はこうです
    採用活動は事業計画に基づいて実施していますが、新卒採用には特に力を入れており、目標採用人数は年々増加しています。中途採用は有資格者の即戦力確保に注力し、リファラル採用も積極的に運用しています。また、2021年度に刷新した人事制度では若手のキャリアパスを明確化し、優秀な人材の早期抜擢人事を進めやすくしています。具体的には、現場責任者と担当者の区分を明確にし、それぞれに応じた報酬・評価体系を導入しまし・・・全文を読む(全482文字)
  • 社員交流について

    企業について2023年3月29日  公開

    さまざまなエリアで多様なプロジェクトを進めている中で、社員同士の交流はどのように図っていますか。

    実態はこうです
    社内交流を促す取り組みとしては、営業所やエリアごとに勉強会を実施しています。表彰式やウォーキングイベント、サークル活動、グループ会社合同の入社式や若手社員向け研修などのほか、オンラインを活用した防災イベントや交流会も企画しています。また、東京本社、岩国本社にはフリーアドレス席とし、社員同士が部署の垣根を超えて気軽にコミュニケーションを取れるよう工夫しています。・・・全文を読む(全181文字)
  • 働き方の柔軟性について

    企業について2023年3月29日  公開

    働きやすい環境ですか?

    実態はこうです
    工事の安全にかかわることに関しては絶対に順守しなければならないルールは多いですが、在宅勤務やフレックス勤務、TPOをわきまえた上での私服勤務解禁等、社員の声や時代の流れに合わせて柔軟に対応しています。また、業務の現況や異動・キャリア形成に関する年2回の意識調査も実施し、人事異動などの社員の要望を叶えられるよう協議しております。引き続き、社員が働きやすい環境作りに努めてまいります。・・・全文を読む(全191文字)
  • 研修制度について

    研修体制について2023年3月29日  公開

    建築業界は高度な専門知識が求められるかと思いますが、どのような研修制度がありますか。

    実態はこうです
    入社後は1カ月間の新入社員研修を実施し、配属先の決定後はOJT制度やメンター制度も導入しています。新入社員研修のプログラムはビジネスマナーの指導や部署ごとのガイダンス、各事業の座学、足場塗装実習などです。OJT制度は配属現場に専属トレーナーがおり、3カ月ごとに本人がOJTシートを提出して部署長、トレーナー、新入社員同士でフィードバックを行います。メンター制度は入社から半年間、メンターによる月1回の・・・全文を読む(全321文字)