商品・サービスの実態
「サービスに関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「今は改善されているの?」などサービスの評判・口コミに対して、事実内容から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

営業担当者の変更について
接客について2023年3月23日 公開

営業と相性が合わない場合は変更できるのだろうか。
実態はこうです■回答内容
貴重なご質問をいただきありがとうございます。 はい。ご要望がございましたら、担当者を変更することも可能でございます。 営業はエリアごとに配置しているチームで受け持ち、それぞれのお客様の属性も考慮しながら担当者を選定しております。 チームで対応しているため、お客様からご要望があった場合はチーム内で速やかに調整を行い、他のメンバーが対応するようにしています。 もしご要望がありましたらお気兼ねなくお申し…
回答内容の詳細をもっと見る

住宅性能について
住宅について2023年3月23日 公開

気密性が高くて夏は涼しく、冬は暖かいところが気に入っています。
実態はこうです■回答内容
貴重なご意見をいただきありがとうございます。 たしかに気密性が高い住宅は外気温の影響を受けにくいというメリットがあります。 弊社の住宅は断熱性も高く、断熱性の高さも外気温の影響を抑えることに寄与しています。 また、高気密、高断熱の住宅は外気温の影響を抑えられるため、冷暖房効率があがり、電気代を抑えられるというメリットもございます。 このような高気密、高断熱の住宅を建てるため、寒冷地のカナダが発祥で…
回答内容の詳細をもっと見る

2×4工法について
住宅について2023年3月23日 公開

2×4工法の住宅に興味がありますが、実際にどのようなメリットがあるのでしょうか。
実態はこうです■回答内容
ご質問をいただきありがとうございます。 2×4工法の住宅は気密・断熱性や耐震性、耐火性、耐久性に優れており、在来工法と比べて一般的には火災保険料が安くなります。 また、システム化された工法のため品質が安定しやすい特徴もあります。 工場でパネルを制作し現場で組み立てるため、天候の影響を受けにくく、工期が短くて済むこともメリットです。 また、壁や床、屋根の六面体モノコック構造を基本としてお…
回答内容の詳細をもっと見る
商品・サービスの実態をもっと見る職場環境の実態
「職場環境に関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「最新の制度はどうなっているの?」など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

社内改善について
制度について2022年12月13日 公開

「社内改善が行われない」などの投稿がありましたが、実態はいかがでしょうか。
実態はこうです■回答内容
貴重なご質問をいただきありがとうございます。 まだまだ至らない点もあるかと存じますが、働きやすい職場環境をつくるため、弊社では日々社内改善を行っております。 日々の社内改善を促進するためには現場の声が欠かせないため、 「定期的な全社員向け無記名アンケート」や「1on1MTG」を実施して、現場の意見を吸い上げ、日々の改善に活かしております。 上記現場の声から改善された取り組みの一例を紹介いたします。…
回答内容の詳細をもっと見る

パワハラについて
企業について2022年12月6日 公開

「パワハラがある」という口コミを見ましたが、実態はいかがでしょうか。また、防止策などはありますか。
実態はこうです■回答内容
貴重なご質問をいただきありがとうございます。 現状、各部署からパワハラの被害に遭ったという声や、パワハラを見かけたといった通報などはございません。 また、弊社では労働施策総合推進法(パワハラ防止法)を遵守し、主に3つの防止措置を行っております。 1つ目は、年に1度のストレスチェックの実施です。社員のストレスチェックを行い、ストレスを感じている社員に関しては…
回答内容の詳細をもっと見る

社員の待遇について
給与について2022年12月6日 公開

「しっかりした給与はあるのですか」という口コミをみたのですが、実態はいかがですか。また、評価はどのように決まるのでしょうか。
実態はこうです■回答内容
貴重なご質問をいただきありがとうございます。 業界の中でも高い水準で報酬を払えるよう、本人の実力に応じて給与を決める評価制度となっております。 実際に、弊社の平均年収は約532万円で、dodaが調査をしている業界別の平均年収データによると、弊社と同じ業界の平均年収は427万円ですので、同業他社と比較をすると年収は高い傾向にございます。 給与を決める過程は、①自己評価&r…
回答内容の詳細をもっと見る
職場環境の実態をもっと見る